Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
54と72→216、18と24と30→360、56と63と72→504。
最小公倍数ですね
他の動画よりわかりやすかったです。ありがとうございます‼︎
こちらこそ、励みになるコメントをいただきありがとうございます!お役に立てて良かったです!
ありがとうございます
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!
3:08 のところよくわかりません💦どうして4を無視するんですか?3を無視したら4と6、2で割れますよ?最初4無視する意味がわかりません💦
コメントありがとうございます。4を無視した理由は、ただ左にある方の数を先にわったほうが見やすいかなと思っただけなので大きな意味はありません。なのでおっしゃる通り、先に3を無視して4と6を2でわっていっても問題ありません。順番が違うだけで、結局最後は1,2,1が出てきます。計算ルールさえ守っていれば、やりやすい順番で計算してもらえば大丈夫です。説明不足で、ご迷惑をおかけしました。
@@KAORU_MATH.CHANNEL 大丈夫です!3を無視せても大丈夫ってことですよね!納得です!
はい、順番が違うだけで結局は同じになります!納得していただけてよかったです!
54と72→216、
18と24と30→360、
56と63と72→504。
最小公倍数ですね
他の動画よりわかりやすかったです。ありがとうございます‼︎
こちらこそ、励みになるコメントをいただき
ありがとうございます!お役に立てて良かったです!
ありがとうございます
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!
3:08 のところよくわかりません💦どうして4を無視するんですか?3を無視したら4と6、2で割れますよ?最初4無視する意味がわかりません💦
コメントありがとうございます。
4を無視した理由は、ただ左にある方の数を先にわったほうが見やすいかなと思っただけなので大きな意味はありません。
なのでおっしゃる通り、先に3を無視して4と6を2でわっていっても問題ありません。順番が違うだけで、結局最後は1,2,1が出てきます。
計算ルールさえ守っていれば、やりやすい順番で計算してもらえば大丈夫です。
説明不足で、ご迷惑をおかけしました。
@@KAORU_MATH.CHANNEL 大丈夫です!3を無視せても大丈夫ってことですよね!納得です!
はい、順番が違うだけで結局は同じになります!
納得していただけてよかったです!